荒木工務店さんは長崎県島原城付近に事務所を構えられ、
諫早湾を見下ろす素晴らしいロケーションでした。
「Alum」というブランドで家具やインテリアも販売されており、
事務所内も非常におしゃれな感じです。
 
                        最近のお問い合わせの状況などはいかがでしょうか?
 最近はお問い合わせいただいた時には既にエアサイクルをご存じの方も多く
 島原では一定の知名度は出てきたようです。
 今までは他の会員工務店さんとの棲み分けを重視していましたが、
 これからは付近にも登録工務店さんを作っていただき
 一緒にこの島原でエアサイクルを活性化できればうれしいと考えるようになってきました。
 
                                            どの様な営業方法をとられていますか?
 ハウスメーカーと競合し、高気密・高断熱といった住宅性能を競う場合は
 エアサイクル工法を提案しております。
 現在は断熱基準自体が高くなっていることもありますので、
 「性能は基準値で良いので価格重視で」と仰るお施主様には【BinO工法】をご提案しています。
 このようにお客様のニーズに沿って2つの工法を使い分けています。
 ただ最近は価格高騰も激しく、以前の様にエアサイクルを建築できるケースが
 減って来ており危惧している所です。
 そのためこれから特に必要となってくるのはブランド力と考えています。
 知名度だけに留まらず、技術と効果を高める事で他社との差別化を行う事が
 今後は必要となるでしょう。
 エアサイクル本部には高性能商品の開発をお願いしたいです。
 
                         
                        